2014年4月19日土曜日

磁器 泉 さやか

磁器制作 泉 さやかです

今回で3回目の参加となります

想いを繋ぐ
想い、巡る。

そして
いろに 想う。

白という色を意識して作り続けてきた私が
今回 いろ をテーマにどんな表現が出来るか…

また 新しいチャレンジをしたいと思っています






















泉 さやか 

1974 札幌生まれ
1996 明星大学日本文化学部生活芸術学科卒業
1997 同研究課程終了
1999 Tamagawa Institute現代陶芸科助手
2001 東京 府中市に築窯
2002 中野 陶芸スクールまめ吉 講師(〜2010
2003 Tamagawa Instituteスタッフ 講師 兼務
2008 陶芸教室レア設立 主宰(〜現在)
2009 Tamagawa Institute 講師(〜現在)

・個展
西荻窪FALL
新宿タカシマヤ
日本橋高島屋

・グループ展
新宿京王百貨店
池袋三越
横浜タカシマヤ
新宿タカシマヤ
銀座 工芸いま
青山 桃林堂
神楽坂アユミギャラリー
銀座 AC ギャラリー
吉祥寺リベストギャラリー
国立器の店ノーション
鎌倉うつわ祥見
赤坂金龍
下北沢GyalleryKyo
笠間回廊ギャラリー門
鎌倉壹零參堂
銀座Gallery PetitLuxe

都美セレクショングループ展2012 月火水木金土日〜想いを繋ぐ〜
都美セレクショングループ展2013 月火水木金土日〜想い、巡る。〜

 ・入選
1996 六花亭 北の菓子器展
2006 萬古焼綜合コンペ
2008 金沢わん・One大賞







どうぞよろしくお願いいたします


2014年4月18日金曜日

自己紹介


染の森田麻里です。
東京都美術館で3回目の展示ができることになりました。
今まで好きな色を好きなだけ使い放題だった私ですが
少しおさえてみたり・・ひねってみたり・・
11月に向けて更に深く考えたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。




プロフィール


1992年  女子美術大学芸術学部工芸専攻卒業

       国展初入選     

       染織10人展             《杉並・アートスペースコア》

1993年  国展新人賞

       クラフティングアーティスト展     《杉並・アートスペースコア》

1994年  三美術大学交流作品展         《アメリカ・ムーア大学》

1995年  彩貌染織展              《杉並・アートスペースコア》

1998年  よにん展               《千葉市民ギャラリーいなげ》

1999年  染織千色展              《銀座・ミハラヤ》

2003年  染織千色展              《銀座・ギャラリー近江》

2004年  国画会 受賞作家展          《京橋・千疋屋ギャラリー》

       北杜工藝展              《宮城・工藝 藍學舎》

2005年  辻弘子のガラスと森田麻里の染布展  《青山・GALLERY MU-RA

       染織千色展              《銀座・ギャラリー近江》

2007年  Meeee展              《恵比寿・ギャラリーいさら》

2008年  Fuuuu展              《四谷・GALLERYゑいじう》

2009年  国展準会員優作賞

       形―いろいろ             《恵比寿・ギャラリーいさら》

       辻弘子 森田麻里 展         《笠間・ギャラリー舞台》

       国画会 受賞作家展          《スペース銀座の杜》

2010年  形―いろいろ             《恵比寿・ギャラリーいさら》

2012年  国展ミニギャラリー三人展      《六本木・国立新美術館》

       形―いろいろ            《恵比寿・ギャラリーいさら》

       想いを繋ぐ             《上野・東京都美術館》

2013年  想い、巡る。            《上野・東京都美術館》


現在     国画会会員


2014年4月17日木曜日

陶芸 濱野佑樹 HAMANOYUKI

今回から参加させて頂きます、
陶芸の濱野佑樹です。
主に土も釉薬も黒めなものを使用し作品を制作しています。
都美術館という規模の大きな場所で年代もバラバラで様々な素材を扱う方々と共に展示をさせて頂くことに自分自身も楽しみです。
自分なりの「色」をだしていきたいと思いますので、宜しくお願いします。




濱野佑樹

1985     埼玉に生まれる
2006     東京藝術大学美術学部
             工芸科入学
2009 杜窯会作陶展/日本橋三越
ISKAEE 国際陶芸シンポジウムinケニア参加
2010 杜窯会作陶展/日本橋三越
東京藝術大学卒業制作展/東京都美術館    台東区長奨励賞受賞
2011 杜窯会作陶展/日本橋三越
2012  東京藝術大学修了制作展/東京藝術大学美術館
東京藝術大学院陶芸修了生作品展/桃林堂画廊
杜窯会作陶展/日本橋三越
2013  桃林堂画廊
 ギャラリーhechi 鋳物と陶器作品展

2014年4月16日水曜日

ガラス  蔦嶋 薫 TSUTAJIMA KAORU


第2回「想い、巡る。」展からひきつづき参加させていただきます、ガラスの蔦嶋 薫です。

本年も都美術館での展覧会が開催の運びとなり、大変嬉しく思っております。

今回のテーマは「いろに想う」。
作家とデザイナーが手を取り合って、
さまざまな素材と作家の「いろ」が溢れ、響きあう空間を作り出せればと思います。

個人的には「色」を主とした作品は制作したことがなく、新たな挑戦となります。
どのような作品ができあがるのか、私自身も楽しみにしています。

会場にてご高覧いただければ幸いです。




〔プロフィール〕

 

1986  東京都生まれ
2004  東京都立芸術高等学校 美術科 卒業
2010  多摩美術大学 工芸学科 ガラスプログラム 卒業
2012  多摩美術大学 大学院 美術研究科 ガラス研究領域 修了
2012~   東京都立総合芸術高等学校 美術科 講師


〔展示歴〕

2009  「ミラクル展」(アップルストア銀座/銀座)
2010  「ぽろろろのふゆ展」(gallery COEXIST/新御徒町)
    「多摩美術大学卒業制作展2010 Material+」 (spiral/青山)
             「インドアーズ展」(文房堂ギャラリー/神保町)
2011    「とろり展」(Gallery銀座一丁目/銀座)
        「インドアーズ展」(文房堂ギャラリー/神保町)
2012    「第5回ガラス教育機関合同作品展(GEN展)」(神奈川県民 ホールギャラリー/横浜)
      「多摩美術大学 大学院修了制作展」(多摩美術大学工芸棟ギャラリー)
        「インドアーズ展」(文房堂ギャラリー/神保町)
2013 「インドアーズ展」(文房堂ギャラリー/神保町)
            「想い、巡る。」(東京都美術館/上野)
2014 「インドアーズ展」(文房堂ギャラリー/神保町)












2014年4月15日火曜日

磁器 佐藤典克

第1回.第2回に引き続き参加させていただきます佐藤典克です。

コンセプトは「紐を縒るようにつみあがっていき立体となる」
点が線になり線が面になる...
面の構築により立体になる...

そこから「縒 ヨリ」シリーズは始まりました。

今回は色。立体に出来る影の色「トーン」を操りたいと思います。






















1974年・岐阜県に生まれる
1999年・東京藝術大学美術学部工芸科陶芸専攻卒業
2001年・東京藝術大学大学院美術研究科修士課程陶芸専攻修了
現在 ・公益社団法人 日本工芸会 準会員
    ・ART FACTORY`s 「粋」 同人
    ・陶芸教室 レア ~Le`a~ 主宰

Award
 日本伝統工芸展 入選 2012.13
 東日本伝統工芸展 入選  00.01.03.06~10.12.13
 金沢わん・One大賞 入選 2008
 織部の心 現代茶陶展 入選 2011.12.13.14
 テーブルウェアー大賞 入選 2014

 めし碗グランプリ  スポンサー賞 受賞 2008
 第3 9回 美濃陶芸展 審査員特別賞 受賞 2012
 第1 回  陶美展 (日本陶芸美術協会)  奨励賞 受賞 2013 
 第40回  美濃陶芸展 中日陶芸賞 受賞 2013 
 第49回  神奈川県美術展 特選 受賞 2013
   世界工芸コンペティション・金沢2013 ~茶の時空間~ 審査員特別賞 受賞
 美濃陶芸 庄六賞茶碗展 第20回記念賞 受賞 2013 
   現在形の陶芸 萩大賞展Ⅲ  萩大賞受賞 2013